どうして薬局は1Fに多いのでしょう・・
答え:2F以上では保険薬局の指定を受けづらいから。
薬局は、たいてい、いやほぼ・・99%?保険薬局の指定を受けます。
そうなりますと、当然保健所の許可よりも、保険指定が受けられるか?
施設基準を満たすことができるか?ということが重要です。
薬局さんの収入にかかわるだけでなく、患者さんに良いサービスを提供する上でもとても大事なのです。
その指定を受けるのに、必要な要件として、
「不特定多数の人が来局できる構造になっているか」
「特定の医療機関からの患者誘導になっていないか」などがあります。
この不特定多数というのが非常に難しいです。
メディカルモール要注意!です。
例えば3階にクリニック2件のみ、4階薬局のみ、5階クリニック1件のみ・・という構造では残念ながら保険指定を受けられることはほぼないでしょう・・
他方、1階で公道に面しているというのは不特定多数の要件に一番近くなります。
よって薬局は1階に多い・・ということになります。
移転の際には十分ご注意頂いて、(遡及も併せて!)ご相談頂きたいと思います。